【書評】池上彰の行動経済学入門

内容的にはすでに知っていることばかりだった。

 

デイトレーダーとして特に実感しているのが以下の3つになる。

  • 同じ金額での損失の悲しさは利得の嬉しさの2.25倍という価値関数
  • 特定時点の価格にこだわるアンカリング効果
  • 損切りがうまくできないサンクコスト効果

 

単に知識として知っているだけでなく、日々のデイトレで痛みを伴った実感として理解している。これこそが本当の学びというものだろう。

 

ちなみに純金信託ETFの含み損はマイナス30万円に膨らんでいる。学んだことを全く活かせてないやん・・・