2024-01-01から1年間の記事一覧

先月NISAで購入したオルカン

先月NISAで初年度分360万円を一括購入したオルカンが、381万円に増えていた。たった1ヶ月で21万円の含み益はスゴイ。こんなことなら1月に購入しておけばよかった。結果論だけど。 porab.hatenablog.com ここで調子になって円預金で一気にオルカン購入なん…

【書評】Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!

後半の「やりたいことの見つけ方」の箇所だけ読んだ。 Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい! 作者:リチャード・ブロディ 文響社 Amazon 「やりたいことの見つけ方」の概要は以下のとおり。 自分はどう…

【書評】近藤先生、「がんは放置」で本当にいいんですか?

故・山崎元氏がnoteで近藤医師の説について言及していたので気になって読んでみた。 近藤先生、「がんは放置」で本当にいいんですか? (光文社新書) 作者:近藤 誠 光文社 Amazon 主張としては以下である。 「がんもどき」は手術しなくても転移しないし、「本…

買い下がり方法を考える

リスク資産と無リスク資産の比率50:50を目指して、円預金から毎月150万円のオルカン積み立てを続ける予定で、暴落時には余剰資金での追加購入を考えている。 基準価格のピークから50%下落したら余剰資金を全投入じゃー、と単純に考えていたのだが、それだと4…

【書評】猫のための家庭の医学

写真やイラストも豊富で読んでいるだけで楽しいし、お役立ち情報が満載。 猫のための家庭の医学 作者:野澤 延行 山と溪谷社 Amazon うちの猫は高齢になって、最近はたまに発作が起きるようになってしまった。平均寿命に近いからしょうがないなと思うけど、少…

【書評】素人力

番組制作会社の代表が書いた本。 素人力 エンタメビジネスのトリック?! (光文社新書) 作者:長坂信人 光文社 Amazon 秋元康氏など、業界の大物に可愛がられ(いじられ)つつ、社員からの信頼も高いという。こういう「人からいじられながらも好かれる人」って…

オルカンの積立投資を開始

完全FIRE用のポートフォリオに向けて、オルカンの積立投資を開始した。 porab.hatenablog.com 現在の円預金を5年ぐらいかけて毎月徐々にオルカンに移行していき、リスク資産と無リスク資産の比率50:50を目指す。併せて、給与収入がある間は、給与の余りをオ…

【書評】起業家の勇気

U-NEXT社長の宇野康秀氏の伝記。とてもおもしろかった。 起業家の勇気 USEN宇野康秀とベンチャーの興亡 (文春e-book) 作者:児玉 博 文藝春秋 Amazon 宇野康秀氏については、サイバーエージェント社長の藤田普氏の自伝に登場したときから気になっていた。 藤…

個人向け国債変動10年を初購入

完全FIREへのポートフォリオに向けて、個人向け国債変動10年を初めて購入した。 porab.hatenablog.com 個人向け国債変動10年は、山崎元氏をはじめとする多くの識者が、当面使用する予定のない無リスク資産の置き場所として推奨している。特徴は以下のとおり…

【書評】日本人はなぜ臭いと言われるのか

臭いをテーマとした生活習慣病予防の本である。 日本人はなぜ臭いと言われるのか~体臭と口臭の科学~ (光文社新書) 作者:桐村 里紗 光文社 Amazon 口臭や体臭など、ケアができていなかったり食事などが乱れた生活をしていると、臭くなると。日本人は特に口…

完全FIREに向けてのポートフォリオへ移行

待っていても暴落はなかなか来ないかもしれないし、インフレリスクもあるので、そろそろ完全FIRE に向けたポートフォリオへの移行を始めることにした。 現在のポートフォリオは以下のとおりで、ほぼ円預金。オルカンは新NISAの初年度1年分とiDeCoの移換金。…

【書評】プロジェクトのトラブル解決大全

この本は本当に素晴らしい本だった。まさしくバイブル。 プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」 作者:木部 智之 KADOKAWA Amazon 自分の仕事はプロジェクトマネージャーでもないし、こういった炎上案件に関わ…

「仕事をしているふり」のキーボード操作の偽装で解雇

アメリカの銀行の従業員が、仕事をしているふりをするためにキーボード操作を偽装していたことを理由に解雇されたらしい。 www.bloomberg.co.jp やばいよ、やばいよ自分! 以下の記事に書いたように、マウスジグラーをフル活用中やっちゅうねん。しかも勤務…

バニラモナカジャンボのおいしい食べ方

以前はチョコジャンボモナカばかり食べていたのだが、歳のせいか最近はさっぱりしたバニラモナカジャンボの方が好みだ。 [冷凍] 森永製菓 バニラモナカジャンボ 150ml×20個 森永製菓 Amazon ジャンボモナカの美味しさはモナカのパリパリ感にある。少しでもパ…

【書評】学校では教えてくれないお金の授業

故・山崎元氏の本。 学校では教えてくれないお金の授業 作者:山崎元 PHP研究所 Amazon 山崎元氏の本は何冊も読んでいるし、トウシルの記事もたくさん読んでいるので、既に知っている内容がほとんどだった。 この本にでてくる山崎式経済時計だと、マンション…

【書評】マーク・ザッカーバーグの生声

FacebookもInstagramも使っていないので、あまり興味のない起業家のひとり。 マーク・ザッカーバーグの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実 文響社 Amazon 気になった生声も、以下のしょうもない発言だけだった。 仕事に行くときや平日は、グレーンシャ…

【書評】20年で元本300倍 お金が集まる5つの原則

投資に関する箇所だけ読んだ。 20年で元本300倍 お金が集まる5つの原則 (光文社新書) 作者:秋山 哲 光文社 Amazon 個別株投資の具体的な手法が、実際の銘柄をベースに記載されていてわかりやすかった。たくさんメモした。 しかし、IRに電話をかけるとか、中…

【書評】現代思想入門

「新書大賞2023」大賞受賞というのが気になって、読んでみた。 現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 全然理解できてないんだけど、なんとなくわかった気になってしまうので、この著者はすごく説明が上手なんだろうなと思う。 本文の…

FIREしたら認知症になる?

普段布団のなかでボーっとしているときって、9割方は仕事のことを考えているような気がする。これで完全FIREしたら、何を考えるようになるのだろう?考えることがなさすぎて認知症になっちゃうんじゃないかと心配になる。 読書はテレビ視聴に比べたら能動的…

【書評】人生は苦である、でも死んではいけない

「嫌われる勇気」の著者の本。あまりに考え方が自分と合わず、途中でギブアップ。 人生は苦である、でも死んではいけない (講談社現代新書) 作者:岸見一郎 講談社 Amazon 読んだ箇所までの著者の主張は以下である 有用性(役に立つこと)に意味はない 「お金…

ここ最近はデイトレを全くやっていない

デイトレで購入した純金信託ETFの含み損がマイナス40万円になったり、マイナス20万円に縮小したりしているが、一向にプラスになる気配なし。デイトレをやる気もなし。 しょせんデイトレなんて博打なんですよ。チャートを眺めていても、どっちに動くかなんて…

【書評】ジェフ・ベゾスの生声

Amazonはよく利用している。この本もKindleで読んだ。 ジェフ・ベゾスの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実 文響社 Amazon Amazonは競合よりも顧客を向いて仕事をする主義で有名。 我々には顧客第一主義に関して極めて厳密な定義がある。それは耳を傾…

【書評】サイコパスに学ぶ成功法則

途中まで読んでギブアップ。文章がまわりくどくて読みづらかった。 サイコパスに学ぶ成功法則 作者:ケヴィン・ダットン,アンディ・マクナブ 竹書房 Amazon 経営者など、ビジネスで成功している人にサイコパスが多いことはよく知られている。たしかに、ビジネ…

【書評】本の読み方 スロー・リーディングの実践

「分人」の本が面白かったので、同じ著者のこちらの本も読んでみた。 本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP文芸文庫) 作者:平野 啓一郎 PHP研究所 Amazon 自分も決して本を読むのが速い方ではない。東大首席卒業の某弁護士が勉強法の本に書いているよ…

【書評】会社をつくれば自由になれる

ゆるい中年起業のススメの本である。 会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案 しごとのわ 作者:竹田 茂 インプレス Amazon 自分の好きなことで起業して、「売上1億円前後をウロウロする」ことを勧めているのだが、自分には全くもって無理そうだとい…

【書評】教養としての金融危機

無用に危機感を煽るわけでもない冷静な語り口で、過去の金融危機を学ぶことができる。 教養としての金融危機 (講談社現代新書) 作者:宮崎成人 講談社 Amazon 読んでいて腹が立ってくるのは、やはりリーマンショックだ。ヘッジファンドなどが過大なリスクを取…

【書評】イーロン・マスクの生声

イーロン・マスクはスティーブ・ジョブズより偉大な起業家だと思う。 イーロン・マスクの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実 文響社 Amazon 印象に残ったのは次の生声。 批判的なレビューは受け入れるけど、事実に反するレビューは受け入れない。 自分…

【書評】オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資

高配当株投資が気になったので読んでみた。 オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! 作者:長期株式投資 KADOKAWA Amazon 結論として、自分には銘柄選定が面倒くさくて合わなさそう。EPSと…

共働き夫婦の片方だけFIREするケース

共働き夫婦の片方だけFIREする場合って、みんなどうしているのだろう?あまりそういった情報を見かけたことがない気がする。 うちは共働きで(財布は完全に別)、自分がFIREした場合のことを考えると、どう考えても妻の扶養家族に入ることが経済合理的なんよ…

【書評】漫画 バビロン大富豪の教え

書名だけは昔から知っていたんだけど、ちゃんと読んだことがなかった。 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 作者:ジョージ・S・クレイソン,坂野旭 文響社 Amazon いかにもな怪しげな書名から猜疑心を持って読み始めたん…